昨日はバレンタインデー
嬉しいことに
小5息子に放課後
友達の女の子から呼び出しがあり
手作りチョコをもらってきた

母の自分の方が
ソワソワしたりテンション上がったりした
1日であった
で
息子はその子にお礼を言って
お返しちゃんとするからねと
その場で伝えたらしいのだが
(マジメ数秘4炸裂)
その子から
お返しは
私の好きな曲の新しいバージョン
プレゼントして
と言われたらしい
は何それ
全然わからず息子に聞くと
いま息子の仲良し友人グループの間で
スマホのアプリで曲を作ったり
ヒット曲のアレンジ?をしたりするのが
流行っているらしく
それをお互い披露し合っているとのこと
息子は作曲はさすがにまだできないが
アレンジならできる、と
1つの曲のメインボーカルにあわせて
ドラム、ベース、パーカッション、キーボード等々
いろんな音を組み合わせて
自分好みのものに変えて
作っているとのことだった
(YouTubeでもそういう動画がいっぱいあがってるんだそうだ)
少し前まで
平成のヒット曲などを
各々がアレンジしたものを
仲間うちで聴かせ合って
盛り上がっていたらしい
いやいまの小学生すげーな!!
何でそんな古い曲知ってるのかと思ってたら
それのせいだったのか
で
チョコをくれた女の子は
私の好きな曲リクエストするから
編曲したもの聴かせてね
というご希望だったらしい
女の子に曲をプレゼントなんて
ギター抱えた勘違い男の象徴だったけど
スマホアプリで音を重ねて
好みのテイストで作ってあげる
という
何ともスマートで近未来的なものに
変わったのね
さすがにそれだけじゃ、と
形のないプレゼントに抵抗のある
昭和世代のわたしは
息子と一緒に
お返しのクッキーを作ることにした
しかし
今の子どもたちすげーわ
松坂世代もう全くついていけないわ
将来が楽しみであることよ
おわり
大好評!!
お申し込みいただいてます!