先月から
統合ワーカーの大橋ふみさんのもとで
反射の統合ワークというものを受けているが
統合ワークとは、など詳しくはこちら↓
まだ受けたのは2回ではあるが
先日
その効果か?と
目に見えて改善されたことがあった
わたしはたまに
テニスを知り合いとやるのだが
そのとき
ボールの打ち合いやゲームのときなどに
自分がミスをすると
ただの草野球的テニスなのにも関わらず
申し訳なさすぎて
いたたまれない気持ちになったり

ペアの相手が何かミスしたときは
私なんかがフォローするの
逆に失礼だわ、とか
今の言い方エラそうだったかな

嫌われたかな

などと普通の人からしたら些細なことが
その都度とても気になり
帰ってから1人大反省会を
繰り広げたりしていた



テニス自体は好きなので
楽しいは楽しいのだが
結構なしんどさもセットというか
気軽な会のはずなのに
ミスしちゃいかん!
失礼のないようにせねば!
と
めちゃくちゃ力が入っていたのだ

で
つい先日
久しぶりにやれる機会があり
行ってきたのだが

久しぶりだったので
もちろん最初は全然思うように打てず
あさっての方向に飛んだり
逆にネットばかりだったりして
てんでお話にならない感じだったのだが
今までなら多分
ここで大量の冷や汗をかいて
動きも余計ギクシャクして
相手の顔も見れない感じだったのが
今回はあんまり気にならず
「やだすみませんーー
」と


相手の目を見て笑いながら言える
余裕まであった

そして相手の人も
全然気にする風でもなく
むしろ笑って
いや私だって全然だからねー

と軽い感じで普通に楽しそうだった

感覚としては
なんだか自分の周りに
暖かい
薄い膜が張ってるような
不安や恐怖が
ちゃんと跳ね返されていくような
そんな感じがして
とてもリラックスして楽しめた

これが
反射の統合の効果なのかなー

来月初めに
また大橋さんの元に行くので
聞いてみようと思う



心のことを学んでも
どうしても解消されない
強い生きづらさがある方
もしかしたら
心の原因だけじゃないかもしれない
統合ワーカーの大橋さんのブログなど
一度見てみてね

おわり
