一昨年
息子が登校拒否になり
外出もままならないほどだったので
小児科で
別の大きい病院の
児童心理外来を紹介してもらい
それ以来毎月通っていた
登校拒否は
去年の時点でなくなっていて
ほぼ回復しているようだったので
とりあえず安心はしていたが
息子が
治療の継続を希望したので
カウンセリングと診察は
引き続き受けていた
昨日は
有給を取っていた夫も
久しぶりに病院へ一緒に行ったのだが
いつの間にか
夫と息子で話して
「もう今日で病院終わりでいいかな」
ということになったらしい
わたしが聞いていたときは
「んー、まだ通いたい
」
と言うのがほとんどだったが
父親と男同士の話で
踏ん切りがついたのか?
やけにあっさりと
「もう今日で終わりでいい
」
と言った
担当の心理士さんに
その旨を伝え
お礼を言うと
「もしまた何かありましたらいつでも
」
と言ってくれ
頼れる場所がまた増えたなぁと
とても心強く嬉しかった![]()
通い始めた最初の頃は
夫もわたしも面談室で
号泣したり
本当にこの子が
大丈夫と思える日は来るんだろうかとか
こんな
相槌とオウム返しだけのカウンセリングなんて
受けて意味あるんだろうかとか
(先生すみません
)
めっちゃ思ってたけど
息子やわたしの拠り所になってくれていたのは
紛れもない事実なので
今となっては感謝でいっぱいだ![]()
![]()
治療最終日になった昨日
車でじゃなきゃなかなか行けない
大好きなつけ麺のお店に
連れて行ってもらった![]()
美味かった
2年間
電車とバス乗り継いで
片道1時間かけて
よく頑張って通ったわ![]()
わたしも息子もお疲れさま
今度は甘党男子の息子と2人で
労いとお祝い兼ねて
ご褒美スイーツでもしてしまお( *¯ ¯*)ムフフ
おわり


