子供の付き添い入院で役立ったもの | 人生楽しんだもん勝ち♪

人生楽しんだもん勝ち♪

40半ばでもまだまだ落ち着かない主婦たまに占い師。
カウンセリングもやります。
あなたのモヤモヤ晴らします。


おととしの4月
娘は埋没耳の矯正手術を受けた

埋没耳とは
外耳の形成異常で


耳の上側が文字通り皮膚に埋まっていて
マスクやメガネがかけられない
(かけづらい)ような形になっている状態だ

画像お借りしました


当時娘は保育園年長の5歳
2泊3日の入院手術が決まった


付き添い入院で


役に立ったもの
こうしたら良かったことなどを
書いておきたい


まずは
ちょっと高かったけど個室入院にしたこと

これはとても良かった

周りに気を使うこともなく
DVDやテレビを見れたし
娘ともいろいろ話せたし


何より付き添いで泊まるわたしが
簡易ベッドやシャワー、トイレも部屋にあって
ラクだった





初日に娘も一緒にシャワーを浴びたが
ちょっと旅行気分みたいで楽しかったようだ


あと
重宝したものはまず

ポータブルDVDプレーヤーとDVD


手術じゃない日は
とにかく時間を持て余すので


かと言ってテレビは
テレビカードを買わないと見られないので


そのままDVDを再生できるプレーヤーは
重宝した
(娘が入院した病院はDVDの貸出もあって
更に助かった)


他にも
ぬり絵やパズル、ゲームやお絵描きセットなど
ベッドの上で遊べるものは何種類かあった方がいい
(DSにはすごいお世話になった笑い泣き)

それと

寝たままでも飲めるキャップ付きストロー


手術後に

ペットボトルにつけて
ベッドに寝そべったまま飲めるので
これもあって良かった


それと意外に重要だったのが
履きなれたうわばき爆笑

院内の移動(トイレや検査、売店などへ行くとき)が意外とあるので


保育園で履きなれていたうわばきで
本当に良かったと思った照れ


あとこれはママやパパに向けてだが

入院すると当然子供が不安がって
病室に残されるのを
とても嫌がるので


何か欲しいものがあっても
院内の売店までちょっと、とか
なかなか買いに行けない滝汗


なので検査のときや
何なら手術の間に


自分の食事を済ませたり
お菓子や読みたい雑誌
他に買いたいものなど


あらかじめ買って用意しておくことを
強くおすすめする笑い泣き


あとは先生や看護師さんや事務の方に
分からないことは聞いて
(みんなとても親切にいろいろ教えてくれたおねがい)

信頼してお任せすれば大丈夫キラキラ


ちなみに娘は
かなり耳の形も改善され
マスクや花粉症用のメガネもかけやすくなった~と
喜んでいる


少しでもお役に立てたら幸いです照れ


潜在数秘術®セッション募集開始しました!
今ならモニター価格で受けられます!!
お子さんの数字も見れますルンルン
金額   1回3000円(4月値上げ予    定)
時間   平日10時~16時の間
           60分ほど(多少延びる
           場合 あり)
場所   zoomオンライン
   ※時間がどうしても難しい方はご相談ください


お話できるのを楽しみにしておりますハート


お申し込みはこちら↓

48時間以内にご返信致します。