もう15年くらいの付き合いになる
大好きな友人とオシャレランチをしてきた



その友人は
わたしの
母親への鬱屈した想いを書いたブログを見て
自分の悩みを話せるかも、と連絡をくれたらしい

彼女はわたしと同じく
長年母親との関係に悩んでいて
母親からキツく当たられ
何をするにも文句を言われ
顔色を伺って生きてきて
そのうえ
彼女自身いま小さい子供がいて
子育てが苦痛で
その両方で
かなり精神的に疲弊しているようだった
彼女はとても明るくて人懐こい性格で
優しくて気遣いの人だ
生命力にあふれているというか
周りまで照らすような
陽のパワーを感じる
だから
彼女とは付き合いが長いが
わたしと同じように母親のことで悩んでいるとは全く知らず
(むしろ仲良しだと思ってた)
とても驚いた
そして話を聞いているうちに
わたしとそっくりだな、と
感じた
人の悪口が多くて文句ばっかりの母親
無口だけど子煩悩で優しい父親
なんだかんだ家族とうまくやる妹
母親に喜んでほしくてずっと頑張ってきて
理不尽なことを言われても反論もできず
ずっとモヤモヤしている
それでも母親に負の感情を持ったり
それを人に話すことに対して
とても抵抗を感じている
あぁ、自分もそうだったなぁ
今も母親への感情は昇華できていないけど
ブログに書いたり
母親のことを
「あの女クソじゃマジで
」と

友人に躊躇なく言えるくらいには
呪縛から解放された
それは
自分から出てくる感情を認めて
否定しなくなったのと同時に
母親のことがとても小さく思えるように
なったからだ
心のことを勉強してから
あんな言動を繰り返していた母親は
実は母親自身が親からの愛情に飢えていて
スネまくって生きてきたのが見えたし
私たち娘が思い通りにならなくてキレるのは
世間から後ろ指さされる恐怖とか
あとは
周りの人(夫や子供たち)がダメな人でいてくれないと
自分の存在価値がなくなると思ってるからで
要するに本当の姿は
寂しがり屋でビクビクしてる
不器用かまってちゃんなだけだ

(あ、これ自分もそうだな
セルフ流れ弾
)


多分友人も
昔のままの母親との関係が変わるときが来ていて
限界まで来ているモヤモヤが
それを教えてくれているんだと思う
彼女には
自分から出てくるどんな感情も否定せず受け入れてみることや
周りがもし全く変わらないとしても
自分はどうしたいか、というのを考えてみることをすすめた
彼女はすごいパワーを秘めていると思うので
周りにあまり遠慮せず
好きなことを
とことん突き詰めていってほしいと思う