
といっても、もう10月も終わろうとしているのですから
当然といえば当然の話です。
それでも昼間の日差しは結構きついものがあって、
ちょっと着込んでいると少し汗ばんでいたりするものです。
去年はこんなに日差しがきつかったかいな?などと
考えても、いまいち記憶があいまいで、
日中の最高気温が22度です、とラジオがしゃべっていても
例年より高いか低いかしか理解できない。
(例年より少し高いようです、やはり。)
昨年までの仕事はスーツを着て外を歩き回る(いわゆる営業)
仕事でしたので、売上で季節がわかるとか、
得意先のオーダーによって季節がわかるとかいった感じでした。
でも、洋服はもっとはやい。
半年先の仕入れの話をしているし、企画にいたっては
一年くらい先の話をしている。
ある意味、季節感どっぷり先取りですね。
このまま温暖化が進んだとしたら
どんな洋服が出来るんだろう?何てこともリアルに
考えていたりします。
RehersalLはリサイクル、リユースも
考えていこうというブランドネームですのでそれは
なおさらのことです。
これから先は「今」だけでなく、「これから」と「これまで」
を、立体的にとらえながら思考せないかんなぁ、
と思っています。
またコムズカシクナリマシタネ。
さー、新しいプロダクト考えよーっと・・・。