#今週末の楽しみ(明美湯(足立区.梅田)) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。


さぁ~


さぁさぁ〜


さぁ~さぁ~さぁ~


今週も楽しみな週末がやって来ましたよ〜


今日(3/29.金曜日)は暖かかったですね〜?


桜も一気に咲いて見頃を迎えてる様ですが…


ってな事で…


今晩も銭湯に繰り出すとしますか〜?


今晩(3/29.金曜日)はドライブがてら車で行くとしますか〜


松田樹利亜さんアルバム


Reをチョイス〜

ハードロックあり、しとやかなバラードありの楽しいドライブでした~

ってな事で…

銭湯に繰り出すとしますか〜?

尾竹橋通りを三河島や町屋方面から走り西新井橋を渡り右側の坂を下りて先の信号を渡り細い道にそのまま入り先の十字路を左に曲がりすぐ右の路地を走りカーブの先の2つ目の路地を右に入ると…

明美湯がありました〜

今週末の楽しみ

それじゃ…


見付かった所で入ってみたいと思います。


ちょっと狭い入口から入って真っ正面の下駄に靴を閉まって右側の自動ドアが開くと…


右側にLの字になったソファーが置かれたロビー…


左側がフロントになってました…


フロントで¥520を払って左側の脱衣所に入ると…


とても広々した脱衣所になってました〜


ロッカーが入口から入ってすぐ左側とすぐ反対側に縦3列になって配置されてました…


左側のロッカーの後方にソファーが置かれた休憩スペース…


入口から入って反対側のロッカーの後方に大きな畳敷きの大きな縁台が置かれたやはり休憩スペース…


大きなソファーの更に奥詰まった先に左側にマンガ本が並んだ本棚と奥にやはり縦3列になったロッカー…


右側にベンチが置かれた休憩スペースになってました~


全体的にホワイトのフローリングの状の壁…


上部の木製の太い柱に挟まれたホワイトの壁…


天井を見上げると…


細長い木枠にはめられたホワイトの正方形の形をした天井…


昔ながらの雰囲気を良く残す脱衣所でした~


さて僕は…


入口から入ってすぐ左側のロッカーの奥のロッカーを開けて衣服を放り込み浴場へ急ぎます。


幅広な浴場を眺めながら〜


入口から入って右側に立ちシャワー…


左側奥に名物のプールの入口…


洗い場が右側が1列7ヶ所…


真ん中が左右両側1列ずつ2列7ヶ所…


それぞれ配置されてました…


さて僕は…


入口から入って真ん中の列の右側の奥の洗い場に腰を下ろします。


今日(3/29.金曜日)は一気に暖かくなった感じですね〜?


あんなにザーザー雨が降ってたのに一気に暖かくなった感じですね〜?


ってな事で…


先に常備してあるリンスインシャンプーとボディーソープで全身をきれいに洗って浴槽へ…


左側が所狭しと薬湯(お湯が張られて無く使われて無い様です。)


右側が名物の北海道二股温泉の浴槽…


間にサウナ室を挟んでLの字になって右側が気泡風呂と寝風呂と座風呂になってました…


ジェットは出て無かったですね〜


さて今回は…


名物の北海道二股温泉の浴槽に入ります。


ちょっと熱めのお湯は疲れた身体をシャキッとしてくれてジワジワと暖まりポカポカでとても暖まりました〜


さて〜


ここでも〜


開放的な高い天井を眺めながら〜


脚を伸ばして〜


腕を前に〜


なぁ〜にぃ〜


やっちまったなぁ〜


っと〜


深呼吸〜


男は黙って〜!!


っと〜


リラックス〜


一日の疲れが癒やされてホッとした気分でした~


身体が火照った所で一旦上がって立ちシャワーで身体を洗って水風呂へ…


火照った身体をクールダウン〜


身体がシャキッとしたら今度は白湯の気泡風呂に入ります。


ちょっとぬるめのお湯はジワジワと暖まりじっくり暖まり身体がポカポカになりとても気持ちのいい風呂でした~


さて〜


この気泡風呂の浴槽から眺める浴場の様子は…


やはり地元民と思われる人達5〜6人程の人が黙々と身体を洗ってたり北海道二股温泉の浴槽で身体を暖めてる姿が見られました〜


全体的にグレーの細長いタイル…


洗い場周りのベージュのタイル…


右側の洗い場周りの黒地にホワイトのラインのいくつものダイヤの形、所々の鏡が並んだお城を連想させる雰囲気の浴場…


シックな雰囲気のする浴場でした~


身体が落ち着いた所で一旦上がって立ちシャワーで身体を洗って反対側にあるプールの浴場へ…


広く長いプールにちょこんと浸かる感じで…


ちょっぴりぬるめの水はじっくり冷やして行くにはピッタリでちょっぴり泳ぎながら身体が冷えてきました〜


身体がシャキッとしたら一旦上がって洗い場に戻ります。


濡れた身体を拭いて浴場を後に脱衣所に戻ります。


ロッカーを開けて衣服を羽織り後にある大きなソファーに腰を下ろします。


 

静かな佇まいを感じながら…


レトロな雰囲気を楽しみつつ…


身体が落ち着いた所で洗面道具をカバンに閉まって脱衣所を後にフロントの人に挨拶を交わしたら明美湯を後にするのでした〜




一気に春めいて来た感じで外を歩くのも熱くも寒くも無くちょうどいい感じでとても気持ちが良かったです。


ってな事で…


再び地元に戻り…


CoCo壱番屋カレーで晩ごはん〜


ささみカツカレーに豚しゃぶをトッピング〜

豚シャブは家庭的で豚肉の量も多く食べ堪えのあるカレーでした~

ささみカツも衣がサクサクで、ささみも柔らかく美味しかったです。

安定の美味しさ…

それじゃ…

もう少し頑張って帰るとしますか〜?











 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する