野崎浴場(荒川区.荒川) | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

さっ‼️

今日(11/10.土曜日)は月曜日の準備で何処にも行けず…

一旦自宅に戻り夜になるのを待って銭湯に繰り出すとしますか~?

今晩は…

京成線、地下鉄千代田線の町屋駅で降ります。

道順などリブログを読んで下さいね~

町屋駅から細い路地裏に入った所に…

野崎浴場がありました~

それじゃ…

見付かった所で入ってみたいと思います。

ちょっと狭い入口から入って右側の下駄箱に靴を閉まって真っ正面の戸を開けると…

左右両側の出入口の真ん中にフロントがありました。

フロントで¥460を払って右側の脱衣場に入ると…

とても広々した脱衣場でした。

スッキリした脱衣場で天井を見上げると…

ちょっと薄暗いながらも開放感のある高い天井を見上げると…

木製の天井など昔ながらの光景が残されていてレトロな雰囲気でした。

脱衣場や浴場の様子などリブログを読んで下さいね~

僕は入口から入って真っ正面左側の浴場寄りのロッカーを開けて衣服を放り投げ浴場へ急ぎます。

昔ながらの銭湯らしくとても大きな浴場でした。

入口から入って右側、ちょっと奥詰まった所に立ちシャワーがありました。

僕は右側の洗い場の奥、浴場寄りの洗い場に腰を下ろします。

今日(11/10.土曜日)はちょっと汗ばんだので先に持参したシャンプーとボディソープで全身をきれいに洗って立ちシャワーで火照った身体を冷ましたら浴槽へ急ぎます。

左側が深い風呂と真ん中がジェットバスとバイブラ混合(ジャグジー)、そして右側が電気風呂になってました。

今回は真ん中の風呂に絞って…

ちょっと熱いながらも身体の芯から暖まりとてもさっぱりしました。

そして…

腕を前に…

ウリャーっと‼️

深呼吸~

リラックス~

今日1日の緊張感が解れて楽になりました~

そんな伸びを終えた所で浴場の様子を…

真ん中と左側の洗い場に各1人ずつ黙々と身体を洗い流してる姿が見られました。

洗い場廻りのライトグリーンとブラウン、ホワイトの大理石模様を基調にした清涼感のある浴場でした。

そんな浴場の様子を眺めた所で一旦上がって洗い場に戻りカランの水で火照った身体を洗い流して濡れた身体を拭いて浴場を後に脱衣場に戻ります。

ロッカーを開けて衣服を羽織り後ろの大きなソファーに腰を下ろし薄暗いレトロ感のある脱衣場を眺めながら…

火照った身体を冷ましたら洗面道具をカバンに閉まって脱衣場を後にフロントの人に挨拶を交わしたら野崎浴場を後にするのでした~

11月にしては外は寒くもなくちょうどいい陽気で長袖でちょっと暑いぐらいだったけどたまに吹く夜風が気持ちが良かったです。

そして…

再び京成線の町屋駅まで戻り上野駅まで乗り都営大江戸線に乗り換えるまで…

スパゲティのパンチョで晩御飯を食べて来ました。

今回も僕にとって定番の

スパイシー旨辛ナポのベーコン&チーズトッピングを注文しました。

5分程待つと…

ケチャップが濃厚かつ、ベーコンの上にのってる赤い繊維の様な…?

辛かったです。

懐かしい味で美味しかったです。

それじゃ…

もう少し自宅まで頑張るとしますか?