さて…
今日(6/17.日曜日)も月曜日の準備が早く終わりそう~
雨も降らなさそうなので撮影に行くとしますか~?
今日は…

東武日光線の栗橋駅で降ります。
僕にとってのホームグランド的なポイントになりつつあります。
道順などリブログを読んで下さいね~
新川用水路って言う用水路沿いに歩き東武日光線のガードの手前辺りが撮影ポイントになります。
まず…
栗橋~新古河にて
青々した穂を横に走る特急電車(JR253系.特急きぬがわ号)を撮りました~
生憎の曇り空なんだけど、梅雨空らしく大きく撮りました~
次は…
やはりこの季節らしく青々した穂をアクセントに梅雨らしい空を大きく撮りました~
今度は…
やはりどんよ~りした曇り空を行く各駅停車の電車(10030系)を撮りました~
今度は…
カメラを横に構えて青々した穂をアクセントに…
やはりリブログと同じく今回のメイン…
臨時特急電車(350系.特急きりふり号)を撮りました~
次は…
少し特急電車(100系.スペーシアきぬ号)を前気味に撮りました~
同じく…
空が曇り気味なので手前の青々した穂を強調して撮りました~
今度は…
もう少し進んで東武日光線のガードをくぐり先の十字路を左に曲がった所でカメラを構えます。
勾配を駆け上がる回送電車(350系)を撮りました~
先程撮った350系電車に引き続き日光方面に向かう電車もすぐにやって来てとっさにカメラを構えました。
今度は…
手前の青々した穂と曇り気味の空を半々で入れて梅雨らしい絵にしてみました。
次は…
やはり勾配をかけ上がり利根川鉄橋に差し掛かる特急電車(500系.特急リバティけごん、会津号)を撮りました~
たくさん伸びる穂にカメラを近付けて初夏らしい風景にして撮りました~
次は…
少し…
僅かながらも空が明るくなったみたいですね?
よってアウトカーブを走る各駅停車の電車(6050系)を撮りました~
せっかく明るみが出て来たので曇り気味ながらも空を大きく撮りました~
けど…
再びどんより空に…
今日はこれ以上明るくなりそうもないのでそろそろ撤収するとしますか~?