バスタ新宿から乗って来た高速バスを降りて松本駅に向かいます。
約20分の待ち合わせで大糸線の電車に乗ります。
揺られる事約40分…
信濃大町駅の2つ手前…
安曇沓掛(あづみくつかけ)って言う1つのホームがあるだけの駅で降ります。
いや~
しかし…
暑い‼
まだ春なのに~
真夏みたいですね?
ってな事で駅を出て国道を信号で渡り脇の左側の道を歩き開けた辺りが撮影ポイントになります。
まず…
安曇沓掛~信濃常盤にて
直線路を走る特急電車(E257系.あずさ号)を撮りました~
バックの北アルプスの山々をアクセントに1日1往復の特急電車を強調して撮りました~
なるべく北アルプスの山々が絵いっぱいに入る様に撮りました~
次は…
やはり北アルプスを背に走る特急電車(383系.ワイドビューしなの号)を撮りました~
普段は名古屋~長野を走る特急電車なんだけど臨時で入って来たみたいですね?
ちょっとアンバランスなんだけど…
やはり北アルプスの山々をいっぱいに入れて撮りました~
次は…
連なる北アルプスの山々をバックに走る快速列車(HB.E300系.リゾートふるさと号)を撮りました~
次は…
足元を見ると…
可愛いタンポポが咲いてるじゃないですか~?
うつ伏せに寝そべって可愛いらしいタンポポを強調して撮りました。
次は…
もう少し前に進んで田んぼと田んぼの間の畦道に入って…
ちょうど水田に水が張る所だったのでワンマン電車(E127系)を反射させて撮って見ました。
やっぱりまだ水がしっかり張って無いからきれいに映らないかなぁ~?
今度は…
やはりもう少し先に進んで…
先程の田んぼよりもう少し水が張ってたのでカメラを構えて見ました。
バックの北アルプスの山々は水鏡としては目立たないけど、手前のワンマン電車は何とか映ってくれました~
バックの北アルプスの山々と田んぼに張られた水を強調して撮りました~
次は…
道路の右側からカメラを構えてバックの北アルプスの山々を出来るだけいっぱい入れてカーブして迫って来るワンマン電車にカメラを向けて撮りました~
今度は…
ズームレンズで北アルプスの山々をアクセントにカーブを切って迫って来るワンマン電車(E127系)を撮りました~
北アルプス、ワンマン電車共に大きく撮り迫力感を出して撮りました~
さっ‼
北アルプスの山々とお別れするのは名残惜しいけど…
帰りのバスの時間が迫って来たのでそろそろ撤収するとしますか~?