荒川河川敷(0㎞~20㎞)その2-1土曜日午後編 | チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

チャオハン次朗~鉄道&自転車気の向くまま…おもむくまま…ブログ

四季折々の鉄道写真(特に関東近郊)や東京23区の銭湯など徒然的に書いてます。

さてさて…

お腹も満腹になった事だし…

午後編へと出発するとしますか~?

この薄紫色の花…

何て言う花なんだろう~?

カラフルで綺麗な花に見送られて出発します。

午後も午前中に負けじといい天気でした♪

荒川の流れは静かで穏やかでした。

カメラを向けてると2隻の警戒船が通過していったのでちょうど良く写真に収まりました♪

なんか今日(土曜日)は暑いですかね~?

風が心地いいんだけど自転車を止めると暑さを感じますね…

そんな事で、午後も快調に北上してます♪

葛西橋~船堀橋~小松川橋~平井大橋~木根川橋~新四ツ木橋~四ツ木橋~堀切橋と自転車を走らせて行きます。

人出も、まぁ~ぼちぼちって言った所ですかね?

朝方や午前中よりかは多少人も増えてますね。

船堀橋付近も今日は快調に走る事が出来ました。

やはり小松川橋をくぐった先の野球場ではどのグランドでも、チームの選手が練習の真っ最中でした♪

総武線の鉄橋付近の大きな広場では、犬を散歩させたりキャッチボールを楽しんでる姿が見られました。

平井大橋をくぐってしばらく続く直線路は快適で、この右岸の中で一番走りやすい道じゃないでしょうか?

そして再び木根川橋付近から野球場やサッカーグランドが現れて、この時間(13時半頃)もチームの選手がグランドいっぱいに走り回ってる姿が見られました♪

やはり続く野球場を見ながら走ると、ゆる~い坂を上がると首都高の堀切JCTと堀切橋を通過します。

こう見上げる様に撮ると迫力を感じないですかね~?

このすぐ左側の隅田水門を1隻のクルーザーが通過していったので撮って見ました♪

この先、千住新橋~西新井橋~扇大橋~江北橋~鹿浜橋と進めて行きます。

この京成線の鉄橋付近の川寄りのグランドは工事中で使えなくロープが張られてました。

道路はきれいになってすっきりした感じですね?

特にこの辺りは雰囲気が変わりつつありますね?

千住新橋から扇大橋にかけても工事中で、川寄りには木々が立ってるものの、ここは広場になるんですかね~?

扇大橋をくぐると、再び静かな道になり走りやすくなりました♪

この辺りも軽快に走ってますよ~

サイクリストやジョギングを楽しんでる人などすれ違いも多々ありました。

江北橋をくぐった先の、新田わくわく水辺広場ではベンチで休憩してる人や寝転がってる人など目にしましたね♪

鹿浜橋をくぐると…

都民ゴルフ場を見ながら走ります。

今回も午後のせいかラウンドを楽しんでる人は数人程度で、とても大きなゴルフ場はすっきりした感じでした♪

そんなこんなで順調に自転車漕いでたら、3回目の岩淵水門に到着しました~

後ろを振り向くと、隅田川が右に分かれて行くのが分かります。

とても穏やかで、北区志茂の街並みに溶け込んでる様でした♪

さて…

ここで5分程休憩したら、さっさと江戸川区の清新町の河口へ引き返します。

自転車の向きを変えると…

じわじわ相変わらずの向かい風が出てきたけど、今の所調子はいいですね♪

再び左側に大きな都民ゴルフ場を見ながら、鹿浜橋に向かって鹿浜橋を渡り左岸を走ります。

相変わらずの静粛路を向かい風を切りながら走ります。

江北橋をくぐると、所々で野球場が広がりますがそれ以外の所は荒川を隠す様に木々が広がって来ます。

左側の首都高を見なければ落ち着く雰囲気なんだけど…

西新井橋辺りから再びグランドが広がって来て賑やかになって来ます。

堤防にもユニフォームを来た選手達がたむろしてました。

そんな賑やかさを他所に徐々に南下して行きます。

堀切橋や木根川橋付近もまだまだ練習の真っ最中でした♪

木根川橋を過ぎて再び延々と続く静かな道を走ります。

この首都高の葛飾ハーフ橋をくぐった辺りからでしょうか?

向かい風が一段ときつくなって来ましたね~(泣)

自転車を漕ぐ力が徐々に弱くなって来ましたよ~

向かい風に負けじとようやく江戸川区清新町の河口に到着しました。

この清新町の河口から見た荒川…

って言うか東京湾ですね?

とても青々としていて今日(土曜日)の空ととてもマッチしてました♪

さて…

ここでの休憩も5分程にしてさっさと出発します。

再び静粛路を走り北上して行きます。

もう、だいぶ日も傾いてますね?

葛西橋付近から見る荒川は太陽の反射がとてもきれいでした♪

今度は追い風で軽快に走れましたよ~

葛西橋~船堀橋~小松川橋~平井大橋と気持ち良く走り、首都高の葛飾ハーフ橋をくぐると、再び賑やかさが戻って来ましたね♪

って言うかもう練習を終えて帰って行く選手も見られました。

ってな事で向かい風でかなり時間が押し迫ってしまい、またもや今日も堀切橋で折り返します。

その堀切橋を渡って自転車を河口の方に向けると…

再び向かい風が(泣)

坂を下りて広がる野球場やサッカーグランドを見ながら、キッツイ向かい風を切りながら走ります。

だいぶ時間的に練習を終えるチームが多く、空いてるグランドも多々ありました。

誰もいなくなった野球場を見ると、今までの賑わいから静粛さって言うか寂しさを感じますよね~?

この辺りでは右岸のせいかサイクリストの人達やジョギングを楽しんでる人などかなりすれ違いましたね~

河口に近付くに連れて向かい風が強くなって、とうとうギアを落としてしまいました。

船堀橋付近のこの道もだいぶ陰になり、だいぶ日が沈んで行くのが分かります…

そしてこの先、荒川ロックゲートを通過してテニスコートを見ながら葛西橋をくぐり抜け再び穏やかな荒川を見ると、清砂大橋に帰って来ました~










Android携帯からの投稿