RVパークsmart 下呂萩原 @ 下呂市・・・車中泊パーティーを目論むも、爆風に手も足も出ず | chaoおやぢの晴遊雨眠

chaoおやぢの晴遊雨眠

2022年3月末にサラリーマン生活と単身生活に区切りをつけて、故郷の福島県南部に腰を落ち着けました。
タイトル通り晴耕雨読ならぬ晴遊雨眠の精神で田舎の生活を楽しみ、日々の暮らしを投稿していきたいと思います。

おはよーございます

 

すこし観桜を外れて白川郷を堪能した後は今夜の宿に向かいます

トラック 💨💨

今夜の宿は chao的には今回の旅のメインといっても良い場所です

その前に、いつもの買い出しにスーパーに寄ります

バロー 萩原店

今日は普段と一緒の酒と肴の他に夜宴用に購入したのは

奥飛騨のソールフード

鶏(けい)ちゃん

今日の宿泊場所は車外調理もタープや椅子・テーブル展開も可ってことで

BBQならぬ鶏ちゃんパーティーを楽しもうって計画なんです

チョキ爆  笑

 

 

その後は陽の高いうちから今日のお風呂に向かいます

ここまで来たら下呂温泉は避けて通れないだろうってことで温泉街に

トラック 💨

飛騨川の河原の駐車場に車を停めて向かったのは

クアガーデン露天風呂

謳い文句は

飛騨川のせせらぎを聞きながら入浴できる露天風呂

打瀬の湯、三温の湯、箱蒸し、泡沫浴など6種類の温泉浴が楽しめる

こんな  古びた  風情のある門をくぐってお邪魔いたしました

画はHPより拝借 <(_ _)>

とっても良いお湯でした~

桜も見ごろで、長湯の chao嫁を待つのもお花見気分でした~ ラブ

 

下呂温泉の良いお湯をいただき車で15分ほど走って辿り着いたのは

RVパークsmart 下呂萩原

RVパークsmartってのは予約したときに送られてくるQRコードを現地のQR読取機に読み取らせることで設定された利用時間の間に電気が給電される無人車中泊サービスです

まぁ、アナログおやぢとしてはドキドキのシステムですがなんとか無事にチェックイン

 

そしてここ下呂萩原は利用が一台限定のRVパークなんです

つまりこの広い敷地が使い放題

ここにハイエース横付けでカーサイドシェルター張って

鶏ちゃんパーティーを楽しもうぜぃ

爆  笑拍手

って、趣向だったのです

ある事情により全て水泡に帰したのです

バイバイえーん

時は2024年4月9日の晩、記憶には薄いと思いますがこの日

春の嵐が列島を直撃 台風

当地は雨は上がったものの10m以上の爆風が吹き荒れ・・・

 

っということで、いつも通り車内でレンチンした惣菜で焼け呑みと相成りました

 

翌朝も天気は回復したもののまだ風が残っている状態

朝飯代わりに鶏ちゃんの夢も破れて愛犬”うに”と泣きながら朝の散歩

足あしあと

咲き始めの桜は風にも耐えて良い景色を見せて荒んだ心を慰めてくれました

 

RVパークの周辺は自然がいっぱいで散歩の範疇にもこんな綺麗な流れ

愛犬”うに”も綺麗な水の流れに興味津々

おいで爆  笑

こんな鄙びたお堂も

大谷地蔵尊との表記

戻り際、”うに”も岐阜のサクラを名残惜しそうに眺めてます

 

どれどれ、期待の鶏ちゃんパーティーは不発でしたが今日からはまた好天続き

のんびりと次の目的に向かって進みましょうかね

トラック 💨💨

 

続きは、また バイバイ