携帯買うぞ!! | 統合失調症と発達障害、ゆこたんのブログ

統合失調症と発達障害、ゆこたんのブログ

私は統合失調症と自閉症スペクトラムと診断されています。
現在は、就労継続支援B型の作業所と生活介護に通い、周りの方々に支えてもらいながら生きています。
2022年10月から、グループホームに入居しました。

毎日の出来事や思ったことを綴っていきます。

 

ご覧頂きありがとうございます照れ

 

15歳の時に統合失調症を患い、

34歳の時に広汎性発達障害と診断され、

現在2週間に1度、精神科通院してます。

 

住まいは実家近くのグループホームで、

定員6人の住人さんと

仲良く暮らしています。

 

お仕事は、

就労継続支援B型と生活介護のメンバー

として

2つの事業所を掛け持ちしています。​​​​​

 

  携帯機種変

 

ポイ活のTik Tok liteが、開く度に再起動をしないと使えなくなったネガティブ

 

ガーン( ̄◇ ̄;)

 

他にもネットに繋ぐ時、開くのが極端に遅かったり、開けません表示が出たり、もうダメだ、買わなくちゃと言い始めてから約1年。

 

母からも「もう書いなよー」と言われ、限界かな・・・タラー

 

と思っている。

 

でもアイフォン15は、20万円汗うさぎ

 

そう簡単には買えない泣

 

でも節約に節約を重ねたので、もう自分を解放してあげようと思っているウインク

 

退院したら

携帯買うぞ〜〜びっくりマークびっくりマーク

 

 

  楽しみが増えてきた

 

退院したら、母とあちこち出かけよう!!

 

それと肝心なこと。

 

セキセイインコ青ルリちゃんのお墓参りしなくちゃセキセイインコ青

 

ルリちゃんが病気の時から、チャーゴローは鳴き続けているオカメインコ

 

「ルリちゃんがいない。どこに行ったんだ」

 

と探しながら鳴いている。

 

下矢印この羽を大きく広げて鳴くのはどう言う意味だろう?

 

下矢印右隣はルリちゃんのカゴ。探してるよね。

 

チャーゴローも可哀想だし、母もペットロスになってしまうので、次のインコちゃんを迎えたほうがいいのではないかと思うようになったヒヨコ

 

母は「この歳になると、自分の死と重なるから嫌だな〜」と言っているけど、「次の子はルリ2ちゃん」とも言っている。

 

我が家は鳥さんを欠かしたことがないので、チャーゴローの他にももう1羽飼いたい。

 

 

  地域包括支援センター

 

地域包括支援センターって、高齢者の他にも障害者の相談もやっているんだねハッ

 

電話で相談しただけだから、よく分からないけど、すごく便利な所みたい目

 

デイケアみたいな所があるといいのにな〜ブルーハートグリーンハートと思う。

 

デイケアって私が使うのね。

 

父は、大好きな畑に行くのにも、人がいると嫌だと言って時間をずらして行くんだけど、まだいるみたいで「あいつは丸1日いるのかピリピリと怒っているらしい。

 

 

  

 

早く減らしてほしいお願い

 

特にいらないと思うのは、

 

  • 15時のハロペリドール
  • ロナセン2枚→1枚
  • 寝る前に増えたハロペリドールとロラゼパム
 
これだけでも減ったら、起きてすぐから寝るまで続く眠気は何とかなるかもキラキラ
 

 

  明日はようやく月曜日なので

 

OTの話も進むかもしれないし、薬の減量もしてくれるかもしれないし、退院日も決まると思うOK

 

あぁ、早く明日にならんかねぇ。

 

 

  スマートウォッチ

 

操作の仕方が全部理解できていなくて、そもそもどんな機能が搭載されているのかも分からなかったので、イライラして困っていたら、夜勤の男性看護師さんが

 

「僕が夜の間、見といてあげるよ」

 

と言ってくれた。

 

朝、「時計どうだった?」と聞くと「お部屋で説明するよ」と言って、分かりやすく説明してくれた電球

 

スイカも入れられたし、ラインのやり取りも入れてくれた。

 

他にも天気の情報や、壁紙の変え方。

 

すごい(´⊙ω⊙`)

天才!(◎_◎;)

 

息子でもいいような年齢の看護師さん。

 

いつも何かやってくれて、頼りにしている拍手