退院時の頓服 | 統合失調症と発達障害、ゆこたんのブログ

統合失調症と発達障害、ゆこたんのブログ

私は統合失調症と自閉症スペクトラムと診断されています。
現在は、就労継続支援B型の作業所と生活介護に通い、周りの方々に支えてもらいながら生きています。
2022年10月から、グループホームに入居しました。

毎日の出来事や思ったことを綴っていきます。

退院してからのことが不安なのか、今日の回診では、頓服薬を11種類も頼んでしまった。

 

 

「多いですね(^_^;)」と先生。

 

 

「午前中に考えて、また来ます」と言われた。

 

 

午前中というかお昼時に先生が来て

 

 

「11種類は多いので、これは必要かなぁ、と思ったものをセレクトして出して見ました」と言って出されたのがこれら。

 

 

・リスペリドン

   不穏時

 

 

・ビペリデン

   ムズムズ時

 

 

・ドンペリドン

   吐き気のある時

 

 

・トラゾドン

   不眠時

 

 

・カロナール

   疼痛時

 

 

・新レシカルボン

   座薬 便秘時

 

 

・ピコスルファートナトリウム

   便秘時

 

 

以上です。

 

 

11種類が多いと言いながらも、7種類出してくれました。

 

 

 

暑いなぁアセアセ

 

 

部屋の温度、22度なんだけど、くらくらするような暑さ。

 

 

やっぱりシャワー浴びてこようかな。

 

 

今日は珍しくシャワー浴びてない。

 

 

回診があったから、逃してしまった。

 

 

 

この暑いのは、絶対、更年期もあるよなぁ。