ブログ復活! | 富山で普通に暮らすイラストレーター 山崎たかしのブログ

富山で普通に暮らすイラストレーター 山崎たかしのブログ

北陸で初のプロ似顔絵として2007年から活動。現在はほのぼのしたタッチを活かしたイラストレーターとして新しいフィールドを開拓中。
生まれ育った北陸富山県でのなんてことない僕の日常を綴ります。

こんにちは。富山県で普通に暮らすイラストレーター山崎たかしです。

 

2019年に一旦休止していたブログを再開することにしました。

 

ここ数年はずっとSNSの投稿に頼っていましたが最近になってまたブログの重要性を再認識。

 

新しいアカウントを作り直すか迷いましたがあえて前回の記事も残したまま心機一転したいと思います。

 

改めて自己紹介。

 

山崎たかし 富山県高岡市生まれ、在住。

 

北陸で初のプロ似顔絵師として2007年活動開始。

 

企業や行政の催し物ややショッピングモールなどで似顔絵イベントを開催するほか、似顔絵を使ったプレゼントやギフト制作の販売、挿絵制作、講師など様々なマーケットを開拓。 

 

2010年には似顔絵世界大会(ラスベガス)で部門賞3位を入賞、同年に拠点となるアトリエ「アートスタジオラクガキ」を開設。

当時、観光地や商業施設での運営が主だった似顔絵業界の中で当時では珍しい自立型の似顔絵SHOPを兼ねる。

現在は似顔絵のほか、独特のほのぼのしたタッチを活かしてキャラクターデザインや各種メディアの挿絵、漫画などのオファーをいいただき活動の幅を開拓中です。

 

地元高岡市に拠点を構え、妻と子供3人に囲まれイラストレーターとして生きる僕が普段観ている日常を漠然と綴っていこうと思います。