おはようございます。

だらだらママです。


年の瀬ですね。


金融業界は30日まで仕事なので、

毎年気がつくと大晦日と元旦…という感じですが

今年は暦の関係で1日早くお休みに入れますニコニコ


さて今年もまもなく終わりということで

1年間で使った旅費を計算してみました!


今年の旅費合計は

約125万円でした。


クレカの決済額がとんでもない感じなので

もっと使ってる気がしましたが、こんなものか…

日々の無駄遣いがえげつないのね魂が抜ける


内訳は下に載せていますが

安・近・楽のはずの台湾で半分近く使っています。


台湾は円安と物価高のせいで、

あまり「安」では無くなっていますね。

息子が夜市のゲームにハマって

数万円は溶かしてるのも原因かも魂が抜ける


来年はもう少し控えたいと思いつつ、

既にお正月とGWに海外旅行の予定があるので

同じくらいかそれ以上に使ってしまう予感


旅行を減らすのは嫌だから

日々の無駄遣いを見直そう。


旅費をまとめていて気がつきましたが

今年は国内旅行に一度も行っていません。


久しぶりの海外旅行解禁で

国外ばかりに目が向いていましたが

息子から北海道をリクエストされているので

ニセコのリッツカールトンにでも行こうかな。


私は近場の温泉でだらだらしたい♨️

随分ご無沙汰だから久しぶりに行きたいなー

楽天トラベルとマリオットが連携したから

今度は楽天トラベルから予約してみよう。


あとはね、やっぱり国内は沖縄が好き♪

離島で好きなのはこちら。


こちらもとっても気になる
ホテルは石垣島の方が好きだけど、海は宮古島派なので、宮古島に素敵なホテルが出来るのは嬉しいニコニコ

余計な話をしてしまいましたが、

以下、今年の旅費内訳です。


 1月 台北旅行 約31万円

⚫︎3泊4日、家族3人分

⚫︎飛行機代 16万円(peachキャンセル保険込)

⚫︎台北ホテル代 4.7万円

⚫︎滞在費 10万円くらい


 7月 フィジー旅行 約35万円

⚫︎3泊5日、家族3人

⚫︎内訳はこちら


 9月 台北旅行 約33万円

⚫︎3泊4日、家族3人

⚫︎飛行機代 14.7万円(家族3人分、エバー航空)

⚫︎ホテル代 5.4万円

⚫︎滞在費 12万円くらい


 12月 バリ島旅行 約25万円

⚫︎6泊8日、私と息子の2人(母も含めた総額だと45万円)

⚫︎内訳はこちら