はじめてのお誕生日にやりたいこと

 

 

 

最初から見る方はこちらから👇

 

 

 

 

 

    

憧れの自分になる!

 

インテリア、レディースアイテム

ベビーキッズ用品など

楽天room毎日更新中🚪

 

chanko🥨 楽天roomはこちら

 

 

 

 

 

主に準備するべき、決めるべきこと 

 

 

 

1.写真撮影について

2.誰とどこでお祝いするか

3.一升餅/パン/米

4.ベビーリュック

5.選び取り

6.ファーストアート

7.スマッシュケーキ

8.新定番?ミルクバス

9.プレゼント

10.当日のご飯

 

今回は

7.スマッシュケーキ

について

 

 

7.スマッシュケーキ

 

その名の如く

ケーキにスマッシュ!

するイベント🎂

 

赤ちゃんが

好きなようにケーキを食べる

そんな姿が愛おしいイベント♡

 

 

こんな感じで作りました🎂

 

ちょこんとなってるいちごがかわいいよね←

 

クリーム塗るのが苦手だから

雑にネイキッド風にするのも良いよね◎

 

 

床にシート敷いてやったり

私は机の上でやりました←

 

歩き回られたら

流石にクリームで部屋中

ベタベタになるので🤣

 

赤ちゃんによって

触るのを嫌がったり

べちゃべちゃ遊び出したり

今日に食べたり

1番上のいちごから狙いに行ったり

 

個性が見えるイベント🎂

 

次女も日曜日に一歳になり

スマッシュケーキしたよ♡

 

姉は真っ先にいちごにいったけど

次女は困惑してた🤣

 

少し切り分けてあげると

美味しい!って気づいたみたいで

ベタベタになるまで食べてました🤣♡

 

 

同じ姉妹でも違うなぁ〜と

長女の一歳を振り返る機会にもなり

とっても良かった♡

 

 

 

 

ケーキの作り方🎂

 

 

私は簡単にできる

これ使いました👇

 

 

 

Amazonはこちらから

 

 

かぼちゃ味は初めて知った!

美味しそう🎃♡

 

 

楽天はこちら👇

 

 

 

このケーキセットと

牛乳

好きな果物があれば

簡単に作れます!

 

 

セットの中には

スポンジの粉と

クリームの粉があるので

それぞれ牛乳と混ぜるだけ!

 

その後スポンジは

電子レンジでチン!

 

クリームも簡単にすぐできるよ!

 

 

そしてスポンジ冷やしてる間に

果物を切ったり...

 

 

スポンジが覚めたら

半分に切って

お好みのフルーツを

間に挟んで

クリーム塗ったら

最後の飾り付け!

 

フルーツを乗せたり

クリームなどなど

お好みでアレンジしてみてね!✨

 

ちなみにクリームの

絞り器もついてるよ◎

 

 

ちなみに...

食パンを切り抜いて

水切りヨーグルトで作る方法もあるよ!

 

ちょっと手間はかかるけど!

 

 

ぜひ初めての誕生日の記念に

スマッシュケーキしてみてね🎂

 

 

 

 

 

 

 

 

続きはまた次回👉

 

 

 

    

楽天roomのコレクションにて

1歳のお誕生日に使えるアイテム

まとめてます

 

1歳のお誕生日におすすめなもの

 

 

 

 

買ってよかった

バースデーアイテムはこちら👇

 

 

 

 

楽天roomはじめて

3ヶ月でAランクになった話はこちら👇