未妊、不妊治療、そしてがん治療 -5ページ目

未妊、不妊治療、そしてがん治療

不妊治療の覚書として始めたブログでしたが
突然の夫のがん発覚により
いろんなものがごちゃまぜのブログになりました。
二人で乗り越えていきます。

おはようございます。


吐き出しブログです。


楽しい話しではないので

すみませんえーん


このところの夫の状態

水分も取れないそうです。

飲むと嘔吐してしまうらしく。


いつもやり取りするのは

メッセンジャーですが、

一日に一回連絡くるかどうか。


私は一方的に送り続けてますが💦


放射線治療はうまくいってるのかな。


電話こっそりかけても、出ません。


辛そうなことだけしかわからないので、

心配ばかり募ります。


面会は15分のみ。


で、一応会えるけれど、

あっという間すぎて

思うように話せません。


昨日は私も胸焼けひどくて

胃薬飲んでも楽にならず。


夜は胃がギリギリして痛む。

お腹壊してました。


今朝も胃痛です。


あ~、もうどうしたらいいか。

退院させて

あるいは緩和ケアに移って、

ずっと一緒にいたい。


けど、今は放射線治療中だし

退院できない。

もちろん体調面でも、今は無理。


緩和ケア病棟は

一切の治療を終えてからです。


コロナがなければ、

ベッドサイドにいられるだけで

いいのにね。


寝ないといけないし。

ご飯も食べないといけないし。


私がしっかりしてないといけない。


とにかく倒れないように

頑張ります。


放射線治療がうまくいく。

症状が緩和する。


信じています。


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


吐き出させてくれて

ありがとうございます。

こんばんは。

夫の現在・・・・

前回の状況から、またいろいろありました。

 

夫は今も入院中です。

夜になると微熱が出ていました。

 

痛み止めの薬も含め、

薬剤師さんからの提案で、

薬が変更になりました。

 

ナイキサン

トラマール+ナルサス

これが変更・貼るタイプの痛み止めとのこと。

多分、フェントステープかな??

 

ナルラピド(レスキュー)

スインプロイク

ラクツロース

他にもあるかな。

 

【良かったこと】

痛みのコントロールが上手くいくようになったニコニコ

 

【辛いこと】

嘔吐が続いていること

吐血していること

 

そこで、この症状緩和のために、

放射線ができないか

病棟担当医が検討してくれ、

放射線科の医師に掛け合ってくれました。

 

⇒十二指腸の出血を止めるために

放射線をする

 

⇒その後、右の腰にある腫瘍の圧迫を減らすため、

放射線をする

 

この2つの放射線治療ですが、

退院し、外来でやるのかな~と、

マンスリーマンションを借りなくては!と思っていたのですが

現状、夫の状態がかなりしんどいため、

入院でやってくれることになりました。

 

診察したのが、3/21 

治療開始、3/22

急いで対応いただけたことに感謝です。

 

高カロリー点滴のため、

一時的にインスリン注射をしているようで

針を刺されることに嫌気がさしていて

つらいだろうな・・・

 

でも、ここを頑張って乗り切ろうね!

 

一方、私の方は、看護師さんと面談。

 

退院後は、在宅介護になる見込み。

しばらくはお仕事も休みになりそう。

 

ただ職場がかなり遠いです。

フルタイム勤務も難しいと言われ、

生活はもちろん、治療費もかなりかかるので

どうすべきか・・・

 

転職するにしても、

運よく新しい職場が見つかって、

その後、いきなり休みとか、

早退しますってわけにもいかないので

どうしたらいいんだろう。

 

どんなときでも

やれることはある!はず。

 

まだあきらめないよ。

 

二人で乗り切ろうね。

おねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがい

 

文章がぐちゃぐちゃですが、

とりあえずのご報告です。

 

いつもありがとうございます。スター

 

 

 

おはようございます。

私は昨日は一時間半ほどしか

寝ていません。


夜、病院へ行ったからです😭




今は会社近くでモーニング☕️🍞🌄



1月にアンモニア高いので

意識障害が出て入院

10日ほどで退院


2月はイレウスにて

再度入院


3月10日退院してきました。


そして昨日。

3月12日は主治医の診察。


血液検査もまあまあ、

また来週ね。


とのことでしたが。


ご飯もほぼ食べられず。

寝ているからと

寝かしておいたんですが、

夕方から、不穏な様子。


それでもまだ私も気づかず。


気づいたときには、

腕時計をアイスと思ったのか

舐めはじめました。


この時点で、

病院へ電話。

受診するようにと言われるも


行かないと言い張る


大丈夫、

行かない



我が家は車がないから、

タクシーを捕まえにいき、

乗せようとしても

行かない、と。


仕事に行くよ。

みんなが困ってて

きて欲しいって

て話したら、

タクシーに乗ってくれました。

やれやれ。


検査諸々して、

結局入院です。



本当はもう少しアンモニアの数値

みてから、

退院して欲しいといわれていたのに


ご飯がおいしくないから、

このままじゃ食べれなくて

痩せちゃう


家に帰れば食べる


というので、

急遽退院したのに。


2日で戻ることに。



( ´Д`)=3

当然ですが、

勉強どころではないです。

仕事も。


どうしたらいいんだろ。


先生、なんとかして。

お願い🙏