弘前城でお花見をしようと思っていたのですが、福島・宮城・岩手で満開だった桜が、青森では完全につぼみ状態だったので、弘前城はお堀に沿って半周ほどしただけでスルーです。

 岩木山をご神体とする岩木山神社に向かいました。

  《参照》 『禁断の日本超古代史』 宗川日法 (グリーンアローブックス)

          【荒覇吐・その呼称が意味するもの】

遠くから見える岩木山は、牡丹の花を伏せたような形に見えます。

岩木山神社の近くに来ると、若干穏やかな形状に見えます。

 

岩木山神社 ( ⇒ 北門鎮護 岩木山神社|公式 

一の鳥居👆  ここから拝殿まで、なだらかな石畳の参道が400mほど続きます。

二の鳥居👆

狛犬君楼門

阿くんは角なし。吽くんは一角。👆

楼門を囲う石柵の内側には、昇龍と降龍ならぬ昇猿と降猿?がいます。

中門拝殿

中門の右側にあるお手水

中門👆

拝殿👆👇

岩木山神社御祭神は、

顕國魂神・多都比姫神・宇賀能賣神・大山祇神・坂上苅田麿命の5柱。

御祭神の一柱である坂之上苅田麿は、坂之上田村麿の父。

 《参照》 『火怨(上)』高橋克彦(講談社)

        【坂上苅田麻呂】

        【阿弖流為と坂上田村麻呂】

上掲のパンフレットには、「坂上田村麿は、岩木山神社を再建した」と書かれています。

参拝を終え、長い参道を戻ります。

楼門の裏側から👆

楼門の前から鳥居側👆

 

《過去の参拝》

岩木山神社 (2015)

岩木山神社 (2009)

 

 

<了>

 

 

太平山三吉神社

 

 

インデックス(神社・お寺)