陸奥國一之宮(いわ神社は、福島県石川町にあります。

北須川に沿った道路沿いに、広い駐車場と登拝口があります。

社務所は、ここから左側に道路を20mほど進んだところにある民家でした。

『飛翔獅子』といわれる珍しい石造狛犬さん。

 

階段を上ってさらに山道の参道を登ります。

鞍馬寺にくらべると、かなり小規模な「木の根径」

拝殿前の階段下には『勾玉石』があり、その上に『天龍桜』が満開で咲いていました。

拝殿前から見える鳥居と『天龍桜』👇

 

拝殿 👆 👇

 

👆拝殿と本殿👇

本殿👇

御祭神は、味鉏高彦根命(あじすきたかひこね)

     大国主命

     誉田別命   の3柱

味鉏高彦根命(大国主の子、あるいは、鹽土老翁の子、とも言われる)の子孫は、陸奥や四国や九州の国造となったそうです。味鉏高彦根命を主祭神としている神社に土佐神社があります。また、味鉏高彦根命は、日本武尊が東征の際に神助を願い祈った神だそうです。大国主命誉田別命は、京都石清水八幡宮の分霊であると書かれています。

福島県内、白川郡棚倉町棚倉には、2つの『都々古別神社(八槻社と馬場社)』があり、この2社の御祭神も味鉏高彦根命。

本殿横にあった『石造龍』

摂社の諏訪神社

摂社の多賀大社

神社の横には石川城があったようです。

石川城跡地は、樹木や花々が植えられた庭園として整備されていました。

 

 

<了>

 

 

磐椅神社

 

 

インデックス(神社・お寺)