今週、我が家に素敵な通知が来たので、このブログにて発表させて下さい。



奥さんのチャンママが【保育士】の試験に合格し、合格通知が届いたんですっ!






やったぁ〜!!!



おめでとうございま〜すっ!!!



わぁ〜いっ!!!






都知事の小池百合子さんから頂いてるぅ〜スゴイスゴイスゴイ!!!






【働くこと】と【子育て】。



この2つを両立するのは、めちゃくちゃ難しいですよね。



主婦や主夫、はたまた共働き。家庭によって様々なスタイルがあります。



チャンママは、結婚してから妊活に入るまではバリバリ働いていた方なんです。



僕と結婚して1年後、妊活に専念する為に専業主婦になってくれたチャンママ。妊活しながら働くスタイルを見直して、体調作りも含めて思い切ってお仕事を辞めてくれました。



当時、チャンママ38歳。妊娠に対して、かなり自分を攻めていた時期がありまして。



その流れを書いたブログはコレです。良かったら読んでみて下さい。




娘のチャン子が無事に生まれてくれて、チャンママの子育ては40歳からスタートするという形でした。



毎日奮闘しながらも念願の子育て。



燃えに燃えて全力でした。



そんな中、児童館へ通ったりしてると、周りのママさんから保育園のメリットみたいなのを聞くようになりました。



・生活リズムが安定する。
・他人の話を聞けるようになる。
・友達と遊んだりケンカしたりして、協調性が身につく。



などなど。



子育てを頑張ってる中で少しずつ顔を出してきた『働きたい』という気持ち。



【働く】と【子育て】。



この2つは、一緒に望んじゃダメなのかな。



自問自答のチャンママ。



じゃあ試しに、まず自分達はいま保育園点数はいくらなのか、区役所に計算しに行ってみることにしました。



その足で区役所を訪ねて、早速計算してもらうと・・・。



自分達の点数を見て、我々夫婦は愕然としました。



家族の将来の為に日々積立やら、僕等にとってはヒーヒー級の納税やら、ただでさえギリギリの生活なのに、突きつけられた恐ろしい点数。。。



チャンママはここで思いました。



「働きたい」って素直に言えない立場の方が多いのではないか。



そこでピンッときたそうです。



「困ってる方が多いんだったら、自分自身が足らない保育士さんになって、働きたい人の歯車になりたい!」



思い立ったら即行動。子ども同伴で働ける【保育士補助】という現場があるのを探してきました。



そこで娘のチャン子と同じ保育園にいながら、保育士の勉強にも打ち込んで、試験に臨むスタイルをとりました。



えっ!?突然そんな頑張れるもんなの??経験はあったの??



はい、全くの未経験です。



でも、過去のお仕事経験を度返ししてくれる、心の支えが1つあったらしく。



それが、コレです。






適性の欄は・・・







高校生の時に受けた、進路適性診断テストでございます。



これを大事に持ってたみたいです。



20年以上の時を経て、保育士になりたいという夢に向かって毎日頑張ったチャンママ。



なんせ、合格率約2割という超難関。



生半可な勉強で合格する訳ないです。



チャンママが喫茶店で1人の時間を作りに行ってる間にチャン子とお留守番。みたいなブログがたまにあがったりしてたのは、全てチャンママは勉強しに行ってました。



チャン子を寝かせた夜も、チャンスだと言わんばかりに頑張って勉強してました。



ピアノの実技も、短期の教室に習いに行きました。






そのおかげで、チャン子は『アイアイ』の歌詞がほとんど歌えます。



娘も一緒になって頑張ってくれてるのが励みになったそうです。



何が正しいのか分からないけど、大事だと本気で思えるものを見つけ出して、全力で打ち込んでる姿は、年齢に関係なく青春そのものでした。



筆記試験で1教科だけ落とし、悔し涙を流したチャンママを全身全霊で褒めたチャン子と僕。



筆記試験のリベンジも達成し、実技の試験の際にはチャン子と2人で湯島天満宮に行ったりもして。



ママの試験チャレンジのおかげで、僕とチャン子の二人っきりの時間が増えたのも良かったと、夫婦で話してます。






夢を描いて1年後。



やっとスタートラインに立てました。



さぁ、これからです。



チャンママの夢をどんどん現実にしなきゃいけません。



必要とされる保育園を目指して、家族一丸となって頑張ります。



「働かなきゃいけない」
「働きたい」



色んなカタチはあれど、子育てしてる方々が少しでも働く為には、どうしても必要なものがあって。



それが不足してるならと保育士を目指して奮闘する方々が、他にも沢山いらっしゃったようで。



この場を借りまして。



おめでとうございます!!!!!



いっぱい頑張りましたねぇ!!!



みんなで支え合いながら働けて、共に支え合って生きていく環境作りを、少しずつ築いていきましょう!!!



・・・。



ぼく、何もしてないけど。。。



偉そうにすみませんm(_ _)m