南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です(*^.^*)
一週間のお休みを頂き。
今日から気持ちも新たにレッスン始まりました。
発表会後の初レッスン
みんなどんな表情で来るかなぁーっと
思いながら・・生徒ちゃんの中には
お休み後は結構練習出来てなかったり
表情が険しかったりもするのですが
今日の生徒ちゃん逹は
みんな表情生き生き!!
ビーックリしました。
年中さんHちゃんは発表会の少し前までは
後何回弾くと〜シール貼りた〜い!!と
なかなか集中力が続かない日もあったのですが
今日は新しい楽譜も何度も何度も
先生もう一回弾きたい!!
を何度も何度も連発して
フルで集中して弾きました

初ステージを踏んで彼女の中で
何かが変わったのでしょう
今日はただただびっくりするやら嬉しいやら❣️
もちろん他の生徒ちゃん逹も
みんな表情生き生き❣️
やる気満々、レッスンシートのシールも
さっさと出して練習してきました!!って言う
Tちゃん!!

葉月先生とこの休みにあれこれレッスン内容を
模索しつつ
聴音他に新たに譜読み強化の為に
短い曲で読譜力をつけようと
初見演奏も取り入れる事に!!
早速Kちゃんレッスンで楽しんで出来たみたい
短い曲なのでやる気も出ますね❣️
Y君は合唱コンクールの伴奏練習中!!
毎年合唱伴奏引き受けて来ますが
いつも間に合うかしら〜とハラハラでしたが
今年は発表会曲も合唱伴奏曲も
しっかり練習しています❣️
今日のレッスンも頑張って練習してた彼!
発表会頑張って来て良かったと
つくづく思います。
発表会後気持ちがステップアップ⤴️
こんなに嬉しい事はありません!
私達の中では諸々のあれこれセッティングなど
消化不良の部分もあり
自分達の演奏においては満足いかず
反省点も多々あるのですが
それでも聞きに来てくださった方々から
いい発表会でしたねとか感激しました!!
感動した!!との声も
たくさん頂き、じんわり

頑張ったね!!と慰めつつ・・
の私達でございます・・笑
この土日はこんなものも作ってました。
せっかく用意した一人一人に考えた曲紹介
今年はマイク不良により
上手く伝らなかった事もあり
リボンつけて一人分ずつカードにしてみました。
短いつたない文章ですが
曲紹介や一人一人のレッスン風景
を考えて作った文章です。
伝わらないままではもったいないので
カードにしてプレゼントする事に!
喜んでくれたら嬉しいなぁ〜(*^.^*)
今日も最後までお読みぐださって
有難うございます(*^.^*)