発表会の写真出来ました❣️と、反省(´•̥  ̯ •̥`) | 長崎♪南島原市♪深江町♪清水音楽教室♪ゆかり先生のブログ♫

長崎♪南島原市♪深江町♪清水音楽教室♪ゆかり先生のブログ♫

ピアノをとおして音楽の楽しさを知ってもらいたいと願いつつ
お教室の事や日々の出来事をきままに綴ります。

南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です(*^.^*)

今日から9月!!

学校も始まりましたね!

発表会のお写真出来てきました爆笑

{C1E0590E-3361-46B4-A079-768A63A11D7B}

スナップ写真は今年は3冊音譜

どの写真もみんないい感じのベストショットですラブラブ

{3866A633-F93C-4048-BC86-15CA7BA76E44}



いつもお願いしている古賀写真館さん❣️

有難うございます照れ

早速月曜の生徒さんからスナップ写真見て頂き

気に入ったお写真注文袋に番号書いて注文して

頂きます。

発表会も終わり又今回も反省点多し❣️

手伝ってくれた

アナウンスの高校生ちゃん逹❣️

マイク自体の不具合でアナウンスの声が途切れ

一生懸命手伝ってくれたのに申しわけなかったわ

前日からホール貸切して準備していたのに

マイクの不具合まで気が届かず

エレクトーンの音の出方も

何だかいつもと違うのはなぜ?と思いつつ

気になって発表会前夜一睡も出来ず・・

スピーカーから音は出てはいるのに・・何だか??

生徒のお母様からも

特に講師のアンサンブル演奏

エレクトーンの音のボリュームが足らず

もったいない感じだったとの評

ステージ上にもスピーカーがあるため

音が出てるとばかり思っていたら

実際客席側のスピーカーからは

あまり音が届いておらず

モニターの音をあげると

雑音入るし・・・??

エレクトーンスピーカーの

配線の取り方について

上手く相談、提示出来ず伝わってなかった事に

原因が・・??えーん

練習して練習して準備して来たにもかかわらず

本番演奏の音量の迫力不足・・・

やはりかなりショックですえーん

終わった事は仕方ない

これを教訓に

次回は良い環境で演奏出来るよう

しっかり勉強し直して頑張りますえーん

ピアノソロ演奏

響きにくいことやキーが重い事、調律が必要な事は

重々承知

前日に調律済ませ

スピーカーからの音調整も何度となく調整して

力の弱い幼児さんの演奏も

客席に響いてました。

生徒ちゃん逹のピアノ演奏が

上手く客席に披露出来て良かったです✨

何度も何度もやって来た発表会でも

上手くいかなかった事があっても仕方ないと思うも

やはり準備にかなりの時間を費やして来たのですから

悔やまれます・・・

失敗を失敗に終わらせないよう

必ず次回に繋げます・・えーん

今日も最後までお読みくださって
ありがとうございます。

{A048219B-3C88-456C-B407-EAE9EF512A4D}