長崎✴熊本旅行⑥ 長崎編 | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2025/9/22〜28 (遡っての編集)
7泊8日の旅をする
長崎には今、次女が住んでいるので、そちらを訪ねるのが目的のひとつ
あとは、めったに九州へは行かないだろうからと、長崎ハウステンボス(佐世保)〜熊本〜天草〜雲仙〜平戸・生月島〜長崎という、有明海一周のプランを立てましたおねがい気づき

5日目の続き、雲仙を後に、長崎へ
パンチも平和が好き

平和祈念像の作者の言葉、作者の思い
平和祈念像がなぜこのような像なのか、よくわかりました
人類最高の希望の象徴なのだ
長崎の鐘、平和の鐘


浦上教会




ここからはホテルの駐車場に車を停めて、
歩いて観光
文明堂本店
出島
とにかく暑かった💦九月の末なのに。

中華街へ

長崎ちゃんぽん、いただきました〜

坂の街、長崎

オランダ坂、ひっそりしてる
暑すぎて💦

そして、大浦天主堂
パンチも

路面電車で移動して、眼鏡橋





さて、夕暮れは港を眺める
稲佐山を向こう側に




いい感じの夕景色

さて、ホテル近くの居酒屋で夕ご飯
ここがとても良かった〜おねがい
馬刺し
タチウオの唐揚げ
ハトシ、長崎名物

毎日毎日、遊んで食べて、なかなか大変だチュー
明日から、娘と合流する予定〜