長崎✴熊本旅行⑤ 雲仙〜長崎 | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2025/9/22〜28 (遡っての編集)
7泊8日の旅をする
長崎には今、次女が住んでいるので、そちらを訪ねるのが目的のひとつ
あとは、めったに九州へは行かないだろうからと、長崎ハウステンボス(佐世保)〜熊本〜天草〜雲仙〜平戸・生月島〜長崎という、有明海一周のプランを立てましたおねがい


5日目は雲仙〜長崎へ
こちらは宿泊した宿。ここのお風呂は雲仙で唯一の源泉かけ流し♨️ということで、お世話になりました。

隣には温泉神社


アプローチがいいな

地獄はトイレと同じ方向にあるらしいにっこり


かなりの湯気が無気力
シューシュー
ボコボコ
パンチも地獄体験


なかなかですねー
少し高台から
見下ろす地獄
部屋の窓からも
夕食はエビが多くて嬉しいニコニコ

この日は青空もありそうだったので、
普賢岳などを展望に、仁田峠

噴火のあとにできた平成新山



普賢岳と平成新山
あっという間に雲に襲われる驚き


さて、長崎へ向かうことに。
途中小さな棚田
実りの秋 🌾 にっこり

長崎では、主人の希望でまずここに
平和記念公園

日本人率低かった〜。
たくさんの外国の方が、ここを訪ねてくれるのはスゴイなと思う。
続きは長崎編で⏩️