2025/5/20 俳句友達と、何かを求めて、荻窪三庭園へ出かける。
この場所今まで知らなかった私。
荻窪駅から歩いて回れます。

駅から一番近い大田黒公園へ

入口からの銀杏並木が清々しい

お茶室もあり、部屋は借りられるようです

大田黒公園は、音楽評論家の草分け・大田黒元雄の屋敷跡を杉並区が回遊式日本庭園として整備したものです。
こちらの洋風建築の建物は、仕事部屋として音楽活動に使われたようです。


スタインウェイのグラウンドピアノ♫



お庭も綺麗に整えられていました

小千谷から贈られたという錦鯉

こちら角川庭園は、角川書店創業者、角川源義氏の邸宅とお庭

俳人だったので、お部屋は句会などに貸出できるようでした

最後に、荻外荘へ

広々とした芝生の青いこと!


荻外荘は、昭和の戦時下、さまざまな政治の舞台となった場所なのですね。
歴史に疎い私は、知らないことばかりでしたが、少しだけその時代の苦しさや歪みを感じることが出来ました




荻窪会談が行われた広間

お庭にある立派な楠が、邸宅から眺められます



最後にお抹茶をいただきました

知っているようで知らない街
知っているようで知らない歴史
少しだけ重たいものを感じながらも、庭木の緑の美しさに癒され、たぶんそれはその時代の人たちも同じだったかなぁ🌲🌳