神田の大糸桜など | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2021/3/末
友達の家からの、いつも見ている八ヶ岳。
この数日は黄砂がひどくて、晴れなのに山が霞んでいた。
そして周辺わー散歩。
枝垂れ桜の古木、有名な『神田の大糸桜』
支えられて、生きていますおねがい
回りには、この古木の子供の木がたくさん。
こちらは南アルプスの雄大なながめ↓
右寄りの一番白いのは、甲斐駒ヶ岳。


谷戸城址からの八ヶ岳。

高みより桜の先の八ヶ岳

山城の虎口の跡や八重桜 ╱すなみ


友達の家の近くの、名もなき桜並木。
ここが一番、気に入ってる。



山麓の風収まりて桜かな ╱すなみ

   桜 桜 桜 桜 桜