花貫渓谷 | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2020/11/16  茨城の、花貫渓谷に行きました。
汐見滝吊り橋下矢印

快晴ですが、早朝のため、まだ✨日が当たってない。
花貫渓谷ハイキングマップ、歩きます!
ゆっくり歩いて1時間くらい散策。
こちらは橋の下からの眺め
いい感じウインク







まだ青い葉も多く、紅葉の本番はこれからのようですね。でも、グラデーションの紅葉、大好きです!

こちらは花貫物産センターに寄った時の風景。
のどかな村落も、深秋の彩り。
花貫ダム辺りの風景も。
トウカエデが、素敵!
真っ赤に。
花貫ダムの記念碑


ダム堤防の中程から、海が見える!というのが売りみたいです。



さて、
次の目的地の笠間に移動。
途中で、ランチをニコニコナイフとフォーク

笠間焼の器でいただく、ランチナイフとフォーク
エビトーストとスープ。
これ、メチャ旨でしたウインクハート
地元野菜がふんだんに。ミネストローネ風。

こちらは、この店イチオシのチャーシュー丼
デザートも美味~ピンクハート
笠間焼のカップが良いキラキラ

いろいろ、幸せな時間を過ごしました照れ

続きます・・・右矢印