笠間稲荷神社 | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2020/11/16  茨城県。行きたかったのは、
笠間稲荷神社の『菊まつり』
立派な鳥居から、
日本最古の菊の祭典、すごいですね。
立派な楼門の前に、菊まつりの花文字?!


境内の大きな銀杏の色づき。
おいなりさんですから。
拝殿前に豪華に飾られています。

表彰される鉢も。

御朱印いただきましたウインク

街中にも菊の鉢が溢れていました。
特に、歴史交流館はすごいことになってます。

う、美しおねがい



菊の香を稲荷神社に納めけり 

蒼天や百年続く菊まつり/すなみ

     *°·・。*°·・。*°·・。*°·・。*°·・