河津桜 | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2020/2  いろいろなことがある、2月。
自分の誕生日も、主人の誕生日も、結婚記念日も、2月に集中しているけど、毎年特別なことはしない。
今年はいつもと違う2月になった。
主人が定年退職。(4月から再就職)
長年家族のために働いてくれたことに感謝と、これからの人生の再出発の門出を祝って、少し贅沢な旅を。
のんびり、自由に、伊豆への2泊3日。

河津桜編

足元には菜の花、と思いきや、ちょっと違うな。これはオオキバナカタバミ、のようです。
菜の花は少なかったなー。
よい景色。
少し葉も出てきて、
河原を歩く人も。


川の蛇行は、絵になるねー。


南伊豆のほうにも、河津桜並木があるというので、行ってみました。下賀茂温泉の方です。
まずは、菜の花畑がありましたニコニコイエローハート


そしてやはり、川の両側に河津桜。
河津より人が少なくて、いいかも。

満開ですおねがいピンクハート

伊豆の春を、楽しませてもらいました照れ晴れ
そして、2泊目は急きょ探して予約したホテルです。堂ヶ島温泉へ向かいますウインク右矢印

   ・・・+++・・・+++・・・+++・・・