景信山~陣馬山△ | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

020/2/1  景信山から陣馬山、藤野駅へ。
久しぶりの山友さんと、おしゃべり目的の山歩き。・・・のため、ほとんど写真撮りませんでしたが、よく晴れて気持ちのよい一日。

目的地?は陣馬山にしました。
こんなに混んでいる陣馬山は初めてかなー。
さすが、快晴の日曜日。

スタートは、小仏バス停から、景信山を目指します。秋の台風以来、来ていなかったコース。
泥濘が所々にあり、慎重に。歩くのがゆっくりに。90分で景信山山頂へ。
富士山よく見えた~おねがいキラキラ
景信山からは、小仏城山から高尾山へと続く尾根を見るのが好き↓ニコニコ
別の位置からまた、富士山を。
日曜日には開いていた、山頂の茶屋。

さて、ここから2時間かけて、陣馬山へ。
やはり泥濘があり、気を使いながら歩くのはちょっと疲れるチューアセアセ
陣馬山につく頃には、富士山は雲隠れ。
今日は一の尾尾根~藤野駅へ下ります。
途中まで一の尾テラス。よく整備されています。

行動時間約6時間、お喋りが尽きない楽しい女子登山爆笑ブルー音符
天気も終日、穏やかな一日。

       クローバー*クローバー*クローバー*クローバー*クローバー*クローバー