東京駅丸の内イルミネーション | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2019/12/4  大嘗宮参観のあと、東京駅へ。
年末の風物詩、街のイルミネーションはあちこちにあるけれど、あちこち見に行きたい!と思うほど若くなく爆笑
一番好きな丸の内エリアのイルミネーションが見れたら、満足キラキラキラキラキラキラ


さて、
大嘗宮参観終えて、また大手門へ戻ってきました。二重橋前から東京駅への、銀杏並木イチョウ
足元も、いい感じに黄色に埋まる。
正面に駅舎
丸の内の並木通りには著名人の像がたくさんあるんですが、チコちゃん(5歳) もいました。

KITTEビルに行く郵便局
今年のクリスマスツリーtreeは、水引で作られているもの。
一つひとつの丸い形のものは、水引を編んだものという。凝ってます。
色が変わります。

展望デッキから東京駅舎を眺めるのかお決まりで。このビルに来る目的なんです。
丸の内側の駅前、やっと工事が終わって、きれいになりましたね。
旧東京中央郵便局の局長室が、再現されたもの。自由に入れます。

KITTEビルの中のbook cafeコーヒーで、ランチ。
といっても、もう4時過ぎなんですが。
食べながら暗くなるのを待ちました...

この景色を見るためにおねがいキラキラ


そして。丸の内仲通りへ。
銀杏並木のイルミネーション、シャンパンゴールド一色に輝く、いい感じキラキラキラキラキラキララブ



途中のビルの、Christmas treeクリスマスツリージンジャーブレッドマンクリスマスベル星
街はChristmasサンタキラキラ
素敵なお花屋さん。


有楽町まで歩きましたニコニコイエローハート
乾通り~大嘗宮~東京駅仲通り、どこへ行ってもすごい人、人、人・・・
わたしもその中の一人となって、いろいろ満喫した一日でした。
師走にしては風もなく、暖かく、良い一日になりました。

   〒🏣+🏣+🏣+🏣+🏣