巾着田、曼殊沙華はまだ・・・ | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

またまた、奈良旅行の記録途中だけど、
新しい日記を先に。

2019/9/20  曼殊沙華まつり、真っ最中の日高市の巾着田へ様子を見にいきました。
でも西武線各駅に、「まだ咲いていません」 と貼り出されていますキョロキョロ

ほんとだー。

花が咲くと有料になるエリアも、まだ無料開放中爆笑
まばらに・・
たまに、咲いているものを見つけ・・・
アップにしてみたり。
ほとんどが、こんな感じ。
アスパラみたいですね~

揚羽蝶も、咲いている花を探してた・・
白い曼殊沙華も。

酔芙蓉がたくさん咲いていました。
キバナコスモス

さて、
せっかく来たから、日和田山には登ります。ちょっと気楽にトレーニング❗️
いつもの構図で・・




こちらは、個人のお宅で、辻の棚。
この時期、あちこちに出されています。
ひとつ、購入してきました。

栗も、はぜてきましたねー。
紫苑

駅のポスター。

この、景色が見られるのは、来週末くらいかなぁ~ ニコ チュー ウインク ・・・