高知③ 仁淀ブルーからの高知城~桂浜2019/8/10 四万十川を見に来た、と案内所で言うと、今は仁淀川も人気なんだと教えてもらいました。奇跡の清流、『仁淀ブルー』と言うほどの水の色を見てみたいと思い、清流のさらに上流の『にこ淵』まで行くことにしましたにこ淵には、道路から少し急な坂を降りていきます。5分ほどですが、山道です。不思議な色ですね。青空を映して、輝く仁淀川。河原に下りると、透明なのがわかります。さて、駆け足で観光。高知市内へ行き、高知城へ向かいます。路面電車が珍しく、車の中からパチリ高知城、追手門から、立派な石壁を上がっていきます。高知城は、現存12天守のお城のひとつ。なので見ておこうと思いました。本丸御殿内に展示されていた、家紋天守閣最上階からの、市内の眺め。黒鉄門鉄門跡と石垣天守閣をま守る、鉄剣さて、最後は桂浜へ。やはり、坂本龍馬像を見ないとね。波が高く、監視員の方に聞いたら、やはり台風の影響でいつもは波は穏やかでもっと海が青いのだそう。確かに荒れている。梅津見神社に上がりました。波が打ち寄せる・・・いつかまた、穏やかな桂浜を見てみたいな。駆け足の高知観光、楽しかった遠くし、広いので、まだまだ行けなかったところがたくさんあるし、また機会があったら訪ねたいですねありがとうございました~ ・・・・・・