高知① 四万十川 | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2019/8/8~ 夏の帰省 (徳島) にプラスして、今年は高知まで足を伸ばしました。
高知、しかも四万十川のほうへは隣の県とはいえなかなか遠い。毎年帰省しても、一度も行ったことなかったのです。

四万十川と沈下橋、この風景を見に↓

まずは、・・・
瀬戸大橋を渡って四国入りニコニコ

明石海峡大橋ができてからは、明石→鳴門→徳島へと行くので、瀬戸大橋は久しぶり!

埼玉を夜中に出たのですが、瀬戸大橋を渡ったのは10時くらいで、そこから四万十市まではまだまだ遠い・・・
ということで、四万十市で高速を下りたら、まずは、昼ご飯にしました。


四万十川が美しい色を見せてくれました。
そして、沈下橋巡りを・・・
なんだか、素朴な風景・・・
山と川、そして、一本の橋。
おぁびっくり!?  橋の一部が流されてる。
車で渡ってみました車


歩いて渡る、私・・
やほー。

四万十川は素朴な風景に溶け込んで、その美しさを飾り気なく、力強く見せてくれるのでした。
晴れてくれて、ありがとうおねがいブルー音符

    ..。・:*゚♪*:・。.♪.。・:*゚♪*:・。.♪.。・:*゚