山形・庄内旅行④ 玉簾の滝、眺海の森 | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2019/6/2~4  庄内旅行2日目、鳥海山を眺める街にいました。
山居倉庫~本間美術館・庭園~玉簾の滝~眺海の森。
鳥海山の裾には、滝がたくさんあるそうです。玉簾の滝は、想像を超え神秘的でした。
長い期間たくさんの雪を抱えている山だもの。水は豊富に湧くでしょう。その水のお陰で、美味しい米作りができるのかな。

まずは、美しい鳥海山から↓

滝まで、少し歩きます
神社の裏に、
じゃ~ん~おねがいキラキラ

虹も見えた。
人を入れたほうが、大きさがわかるかな。


さて、水田の風景が見たいという私のために、『眺海の森』展望台に行きましたが、ちょっとモヤモヤ~。
日没が美しいようですが、それまでいられず。

大いなる滝のしぶきや山晴るる

田植えして鳥海山の風流る

海原を眺める丘の茂りかな /  すなみ

すばらしい景色をたくさん見ているのに、盛りだくさん過ぎて、俳句ができませんねー。
俳句のための旅行ではないから、仕方ありません。
575は忘れて、旅をしよう~爆笑うずまき

~:~:~:~:~:~