山形・庄内旅行③ 酒田・山居倉庫~本間美術館 | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2019/6/3  庄内旅行2日目、酒田へ。
山居倉庫~本間美術館・庭園~玉簾の滝~眺海の森。

山居倉庫は、12棟のうち10棟は現役の米蔵。
黒壁に新緑が鮮やか~。
通気性良くするため、屋根は二重構造だとか。



つい、お米を買ってしまいました。
雪若丸は、新しいブランド米なんですって!
たくさん買ったら、帰りが重いよ~笑い泣き

ランチナイフとフォークは、センスの良い、小さなお店で。
お弁当箱にいろいろ詰まっている!ラブ
店内①
店内②

酒田の豪商 本間家の旧本邸、そして迎賓館として使われた『清遠閣』とそのお庭『鶴舞園』が、本間美術館(本間家所蔵品など)と共に公開されています。旧本邸は少し離れているためパスして、美術館・庭園を観覧しました。
この庭園、借景が鳥海山!という贅沢さ。
昭和天皇が皇太子時代に宿泊されるなど、歴史のある、旧家なのですね。

清遠閣
鶴舞園
借景に鳥海山


建物の中から、お庭を。

雨戸と硝子戸がしまえる戸袋

2階はすごく落ち着ける空間。
レトロな照明が、いいね。


次はどこに行きましょうか・・ウインク・・
次はページに続きます⏩⏩

   🌲🌲🌲🌲🌲