2018/12/10 今回は伏見に行こうと思ったのは、こちらの門が特徴の石峰寺へ行きたかったから。伊藤若冲の五百羅漢を観たくて行きました。

また来ないとね~

さて、気をとりなおし。
伏見に行くなら、そのあたりでどこかと考えて、こちら『宝塔寺』を拝観しました。

誰もいません。
京都にあって、観光化していない雰囲気がいいです。拝観自由。日蓮宗のお寺です。

お掃除など、庭の手入れをしている方のみ。

仁王門はなかなか立派です。

天井には椿がたくさん。


本堂

静か。

そして、
こちらは、年代不明だけれど、室町時代に建てられたとか?古い多宝塔です。
朝日が背後から。

生きものにとって
生命はいとしい
当たり前の言葉に、立ち止まる。
当たり前の言葉に、ハッとする。