新潟旅行。松代~星峠棚田~胎内市へ。 | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2018/6/9~10 用事ができて、新潟へ行くことになりました。そこで、せっかくだから観光を。調べて、行きたいところ見つけました。
松代、星峠の棚田を見に行こう!
この日はあまり良い天気ではなく、朝日に輝く棚田、というのは見れませんでしたが、朝靄に煙る棚田、田植えあとの緑が美しかったです。

山アジサイも。
どこに行っても田んぼが整っていて、さすが米どころですね。


そして、近くに「美人林」 というブナ林がありました。
美人林、私も写りこんでみました(笑)
緑が...キラキラ
池に映るブナ林。

ブナの実が、かわいいニコニコグリーンハート

松代地区、日本の里。素敵です。
道の駅でお米を売っている農家の方?がいらして、魚沼産コシヒカリ、買ってみました。


帰宅して、さっそくいただいてます。
とても美味しい・照れ♡

そしてこのあと、新潟市でお寿司を食べたあと、さらに北上して胎内市に向かいました。
胎内市?!
って。知りませんでした。新潟のみなさん、胎内市のみなさん、失礼しましたタラー
キレイな田んぼが広がる、静かなところ。

さらに、山の中へと...、
優雅な感じ。。
胎内リゾート、レジャー施設がいくつか。

その胎内リゾートの一角にある、スポーツ施設の中。用事があったのは、こちらです下矢印

射撃って、初めて見ました。
ちょっと知り合いがいて、応援にいきました。
10m先の、スゴく小さな的を狙っています。なかなかの、緊張感ですキラキラ


翌日もあるので、この近くに泊まることにしました。その泊まったところが、素晴らしかったのです!!!!
それはまた次のページで、紹介します~爆笑キラキラ

ここまで、ありがとうございましたウインク1