2018/4/11 話が前後しますが、11日は石神井公園にて吟行句会がありました。
石神井公園は年に数回?、時々行きます。
広い公園内には、大きな池があり、水鳥や野鳥がたくさん。桜並木や、季節の植物もたくさん!いつも様々な季語に出会えます。
そして、石神井城址でもあるため、その名残や悲しい伝説があったり、野外ステージや、茅葺きの古民家があったりと、歩き回るだけで半日を使いそうな、見所の多い公園。俳句材料もたくさんありそう?!
山吹にも、八重があるんですよね。

空堀の土の固さや菫草 / すなみ
いくつか俳句ができました。。。



いつも、読んでくださる皆様、ありがとうございます


