2018/1/28 秩父の氷柱を見に行ったので、秩父神社をお詣りしてきました。何度も秩父には行っていますが、なぜだか行きそびれていたので。
1月ももう終わりですが、参拝の人がたくさんいました。


社殿

この日、私の胸に痛く響いたのはこちら


『親の心得』
私の子育ては全く下手で、ダメな母親なんですけれども。娘2人、3年前に社会人になりました。ここまで、人並みに育ててきたつもりでした。
それでも、今、家族関係が良くなくて、悩んでいる。それは多分、私がこの親としての心得ができていないからなのです。
若者には心離すな
若者には心離すな
成人して社会人になっても、まだ私の子供なんだ。一生私の子供なんだ。
心離してはいけないのだ。
でも、私が心得不足のため、娘たちの心が離れてしまったのだと思う。
子育ては難しい。
娘たちの、幸せを祈りました。
(ちょっと個人的なこと書きました...)
秩父神社は拝殿正面の彫刻に『子宝・子育ての虎』(伝、左甚五郎作) があり、子の成長を祈るお社であるようです。

この他にも、極彩色の彫刻群が美しい社殿。
『つなぎの龍』(伝、左甚五郎作)

秩父のお気に入りのお店上位に、いきなりランクイン
しました(笑)

いろいろ有意義な、秩父散歩でした。
愚痴も少し、すみません。いつも読んでいただき、ありがとうございます。









