2017/7/11 連日の猛暑の中、暑いけど、でも晴れてる。なんだかなー、7月はまだ全然山へ行けてないし、思いきって?、高尾山に一人で行ってきました

風が少しはあったし、緑陰の登山道は、癒されますね~。
そして、オープン以来混雑してそうで避けてきた、高尾山口駅にある日帰り温泉「極楽湯」 にも一度行ってみよう~

暑さのためか、高尾山口の改札もすいていました。

ケーブルカーのりばも、中学生の団体さん以外は人も少な目..

さらに、若干、沢の中も進みますよ~。

水がありがたい感じ。。


真ん中あたりの雲に重なって、富士山がチラリと見えました。

下山は稲荷山コースにしました。
ちょっと急ぎ足で、40分で下りました。
なんだっけ。。

オカトラノオ

稲荷山からの都心の展望。

さて、もう2年前にオープンした、高尾山口駅直結の日帰り温泉『極楽湯』
1000円とは、さすがに高尾山お膝元の高値ですが、まだ新しくてキレイだし、大人数を見越してかシャワーやロッカーがたくさんありました。
オープン当初は大混雑で入る気がしなかったけど、もうそろそろ落ち着いてきた?昼前ならいいかな。と思って。
お湯は普通の感じですが、桧風呂や炭酸湯など、なかなか気持ちよかったです!

お蕎麦を食べて

高尾599カフェにて、本日〆の、。。

暑い日には、汗をかき、
汗をかいたら、エネルギーチャージ(笑)

一人もたまにはいいかも、でした。