2017/7/10 浅草寺の鬼灯市、四万六千日に行ってきました。連日、猛暑の中の吟行です。
四万六千日、賑わっていましたよ~。
老若善男善女、日本人も外国人も、汗だくでおまいり。そして、御守りやほおずき、風鈴などを買い求めていました。

本堂では護摩祈祷が行われています。

雷除けも有名です。

この時しか授与されない雷除け守り
....いただいてきました。
三角の折紙?みたいな

雷

、やはり山に行くので、お祈りしておきました!!

仲見世の賑わいと、雲ひとつない空。

暑さのため、スカイツリーの影も薄く....

翳りなし四万六千日の空
足元に跳ねて鬼灯市の水
仲見世を通りすぎたる夏帽子
日盛りの祈祷太鼓の鳴り渡る / すなみ