東村山菖蒲まつり(+俳句) | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

先日は紫陽花まつり、そして今度は菖蒲まつり。この時期、なかなか忙しい~爆笑
2017/6/10、急に早朝ウォーキングに誘われて、どうせ歩くなら北山公園に行こうということになりました。北山公園は、菖蒲がたくさんあります。

一番のお気に入りはこれですおねがいキラキラ
この公園で作られた種類、オリジナルの名前がついています。
北山乙女キラキラ


たくさんの種類の株があるのですが
少し珍しいものがふたつ。

みちのく黄金(おうごん)、黄色です!目

そして、これは蕾なのか?終わりなのか?と皆に聞かれるという種類。
今満開に咲いている状態なんですってキョロキョロ!?
名前を聞いて納得しましたよ~。
鷹の爪キラキラ1....ナイスネーミング!

こんなフリルのもたくさんありました。
菖蒲も、いろいろ。個性的ですニコほっこりウインク
朝日が当たる。am7:00早朝散歩。


こんなのどかな公園。
後ろの緑は、八国山緑地です。

帰りは八国山緑地の中を歩きました。
ここは「となりのトトロ」の森のモデルになった場所ですね。
東京と埼玉(所沢)の境目です。
八国山緑地は、またゆっくり歩いたときに紹介しますね~

早朝の空の青さや花菖蒲

朝の日はまだ柔らかし菖蒲園 / すなみ