雄山の次のピーク、大汝山をめざします。
立山の中で一番高い3015mの頂へ~。
黒部湖を眼下に見ながら。

大汝山、到着。

頂点には一人づつ立ちます

怖いけど、楽し~🎵

つづいてのピーク、富士の折立に向かいました。険しい登りは見るだけにして、迂回。下山することに。

時間もそこそこ気になりますが、ガスも出てきたので....

歩きにくいという「大走り」 というルートを降りることに。
別山まで回る時間はないし、ここから戻るのも大変だからという判断。
でも、この道は確か滑りやすく、単調な道を黙々と降りなければならず、写真もあまり取らずに。黙々と....
ようやく、下まできたところ。

湧水がかなり勢いのある流れとなり、清々しい。

振り替えると、今、歩いて来た山々が、素晴らしい姿を見せてくれています。

こちらは宿泊した雷鳥荘さん。
着いたのは5時過ぎとなる、長い山歩きでした


日没

ほんのり夕焼け。

反対側の立山が、赤く照されていました。

たくさんの高山植物に癒されましたね~
イワイチョウ。


イワカガミ

翌日に続く....