2016 桜紀行*京都1日目 | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

4/2 ちょうど良い時期に京都に来れて、幸せ!
まずは東寺へ。曇り空でしたがお庭は桜で埋め尽くされ、素晴らしいの一言。
それから一度行ってみたかった、原谷苑に行きました。こちらは桜はソメイヨシノより遅い枝垂れ桜が多く、それはまだ咲き始め。あと一週間先にはもっと花盛りかなぁ。桜以外の花がまたすごくて、楽しめました。

まずは東寺へ。有名な枝垂れ桜『不二桜』ですが、かなり花つきがさみしくなっていますね。老木です。


花に埋もれています。








こちら、原谷苑。色とりどり。


桜ももう少しで満開かな…


色が濃いですね。


桃の花


こちらは、木瓜の花


吉野つつじと書いてありました。鮮やか。


明日はどこへ行こうかな~おねがい