ジャヌムの千寿です。
昨夜もいつも通りメヘンディの練習をしていました。
時間が無いなぁ~という時でも最低一日1時間は描くようにしているのですがこの日は土曜。
ガッツリ仕事した後はさすがに疲れが出て線もヘロヘロっとなるのでブレないように集中します。
今、いかにバランス良く空間を埋めるか…の練習中なのですが、上手く描けない時には
「あ~下手だわ。才能無いわ。ダメだわ。無理だわ。」と思いっきりネガティブになってどんよりして集中力も切れてくるので気持ちの切替が必要になります。
昨日もネガティブモードに突入したので何か別の事をしないと…と部屋を見回した所、娘がうたた寝する姿が。
そして目の前に足が。
ヘナが手元にあって足があったらこれはもう描くしかないでしょう!
…と言うことで勝手に描きました(笑)
本人の意志など知りません。
描けるものが目の前にあれば何にでも描く。
それが私です。
でも、気持ちの切替と言っても結局メヘンディ描いてるって同じ事じゃん!とよく突っ込まれますが、いえいえ違うんですよ。
描く対象が変わるとね気持ちも変わるんです。
そんな感じで毎日描いております。
