家族構成
maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。
(昨日の続きになります)↓
翌日、救急搬送された総合病院を受診して詳しく調べてもらうことにしました。
初診扱いになるので予約は出来ないと言われていたため、10時頃向かいました
いや~総合病院の月曜日の込み具合はやばいですね・・・。朝イチに行かなかったことを大後悔しました。
受付10時で終わったのがなんと17時過ぎ
受付後、検査は3つほど受けましたが13時頃には終わっていたんです
最後の診察までが長い・・・!こんなに待たされると思っていなかったので、お昼ご飯も食べずに空腹のままひたすら待合室で待ち続けました。
椅子に長時間座りすぎて、お尻が潰れたまま固まるんじゃないかと思いました
あまりに遅いので帰りたくて仕方ありませんでしたが、結果を聞くまでは帰れませんでした。
実は救急搬送された時に撮ったCTで腹部に塊のようなものが見つかって、それを調べるための検査を受けていたんです。
診察がここまで遅くなるのは何かよくないものが見つかったからかも、という不安もありました。
17時頃やっと呼ばれ入室。
色々と説明は受けましたが、結果から言うと、その日の検査で悪い所見は何もみつかりませんでした。つまり、腹痛の原因も謎の塊の正体も分からず・・・。
今そこまで痛くないなら追加で検査する必要もなく様子見で良いとのことでした。(本当か???)
そして診察は5分もかからず終了。
7時間病院に滞在して、動けなくなるほど猛烈な痛みに襲われた原因も分からず、検査で見つかった謎の塊の正体も分からず、お会計で2万6千円を払いトボトボと帰路につきました。(料金は前日の救急搬送時の検査代等込みです)
『1日潰して、高いお金まで払って何も分からなかったのか、、、』と落ち込みましたが、考え方を変えれば謎の塊はあるものの、それ以外は健康とも言えます。
この2日間でやったのは造影CT、腹部エコー、心電図、婦人科エコー、オリモノ検査、血液検査(腫瘍マーカー込み)。
人間ドッグを受けたと思えば安い方なんじゃないかな??
謎の塊の正体はなんなのか、、、。
本当に様子見で良いのか不安なので、そのうち胃カメラとか大腸の内視鏡検査とか受けた方が良いのかもしれません
皆様も体調にはどうかお気を付けください
普段からの健康管理が大切ですね・・・!
体調崩すとお金と時間が飛んでいく
↓maruについて
↓オススメの日焼け止め