家族構成
昨日は少し落ち込む出来事がありました。
『便』についての話を書くので、苦手な方は無理せず読み飛ばしてくださいね。
以前、maruの弄便行為について書いたことがありました。
↓その時の記事
maruはこの件以降、弄便行為は見られなかったのですが、昨日2歳の下の弟が同じようなことをやったんです。
被害の範囲はmaruの時ほどではなかったのですがショックでした。
家事をしていて目を離したすきに、自分でオムツを脱いで床に排便。
転がる3つのそれの上にトミカの車を走らせていました。
被害は床、トミカ5台、下の子の手、私のメンタル、掃除に費やす時間と労力。
下の子は2歳になる前からオムツに便をしたら『ちっち!』と言ってすぐに教えてくれていました。
ウンチオムツを交換するときも、便をじっと見ることはあっても触ろうとしたことは一度もなく、本能として『便は触ってはいけない物』だと分かっていると思っていたんです。
だからまさか下の子までそんなことをするなんて微塵も思っていなくてショックでした。
定型発達の子でも便を触ってしまうことはあるって聞いたことはあるけど、それって2歳過ぎててもやるんだろうか、、、。
maruのこともあるので、なんだか過剰に反応してしまいます。
弄便が癖になってないと良いのですが、、、。
ひとまず、今は下の子を注意しながら見守って、maruの時に作った『ウンチ触ったらダメ』カードがあるので、それで視覚的にも下の子に繰り返し伝えていこうと思います。
↓maruについて
↓オススメの日焼け止め