家族構成ぽってりフラワー


maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。

:2歳。多動気味。

:会社員。社畜。

:私。専業主婦。偏頭痛持ち。



夏休みが終わり、昨日からmaruは療育園に行き始めましたバス



バス待ちの最中に帽子を前後逆に被りたがる謎のこだわりを発揮したものの(後ろに日除けがついているタイプなので前後逆だと黒子状態になる)、バスに乗る直前に私がサッと戻してそのまま送り出しました泣き笑いぷりぷり怒ってましたが笑



maruが療育園に行くと少しホッとします。



maruはここしばらく大きな癇癪も起こしていないし落ち着いて過ごせていることが多いのですが、下の子もいるので一緒にいるとそれなりに問題も起こります。



先日は昼間に下の子を寝かし付けていたのですが、やっと寝てくれて一息つけると思った時にmaruが突然高音ボイスで


ゲラゲラホヒィィ〜〜〜!!ルンルン


とご機嫌ホイッスル。


もちろん下の子は覚醒。


下の子は一度起きるともう寝ません。



あー、、下の子が寝てる間にあれしようこれしようと思ってたのに、、悲しいと撃沈です。



下の子はmaruと違って一人遊びが長くできなくて要求も多いタイプなので(イヤイヤ期でもある)、家事をしていても中断させられることがとっっっても多いんです。



なので、お昼寝中にいつも洗濯物畳んで、食器洗って、おもちゃを片付けて床ふき、夕食の準備までやるのがルーティンだったのですが断念、、。



ルーティン崩されると気力なくしちゃいます。



でもやらねばならぬ魂が抜ける



なのでその時は、YouTube様に力添えいただいて、リモコン装備して(いつでも広告スキップ、動画変更できるように)、子供達のアレコレ要求に応えながら家事しました泣き笑い



昨日は夏休み明けでmaruが久々登園してくれたので、いつものルーティンに戻ってホッとしました看板持ち



花maruについて↓



花maruが大好きなオモチャ↓



にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村